5月29日の誕生花は「ナデシコ」
5月29日の誕生花・ナデシコの花言葉は「純愛」
《ナデシコ 漢字で書くと?》
「撫子」となります。
「秋の七草」のひとつですが、改良種も数多く、初夏から秋にかけて見ることができます。
女子サッカー日本代表の愛称でもおなじみ。
「大和撫子」は、たおやかしとやか、でも凛とした日本女性の美しさを讃えた言葉。
せめて写真を見て、きれいだわぁ・・・と思うだけでも、「やまとなでしこ」への一歩と、なるかな?
《ナデシコの基本情報》
ナデシコ科。一年草、多年草。
ヨーロッパ、アジア、アフリカに、およそ300種が分布し、日本にも「カワラナデシコ(河原撫子)」など、4種が自生します。
草丈は、20~60センチほど。
花期は、6~10月にかけて。
種類によっても幅があり、四季咲き性の園芸品種もあります。
細かいフリンジの入った花びらが繊細な感じで、「サギソウ」にもちょっと似てますね。(あちらは「ラン科」ですが)
花色は、カワラナデシコはピンクと白。
そのほか、「ヒゲナデシコ」「タツタ(竜田)ナデシコ」「セキチク(石竹)」などには、赤や紅、覆輪の入ったものや複色もあります。
《ナデシコ 名前の由来は?》
「ナデシコ(撫子)」という名前の由来は、「撫でてかわいがりたい」と思わせる可憐さから、といわれます。
日本人にとても愛されている花の一つ。
古くは万葉集にも詠み込まれ、清少納言も「枕草子」の中で「草の花はこの花よっ!( = いちばん美しい・愛でるに値する)」と書いているほど。
控えめでありながら、河原や草むらで確固たる存在感を放つ点が、日本人の美意識やフィーリングにピッタリだったんでしょうね。
その美しさから「家紋」の図案にもされており、数種あるのですが、どれも可愛いです~!
「なでしこ紋」のお宅、ちょっとうらやましいぞ、って感じ。
「純愛」という花言葉にふさわしい、清楚な美しさです。
このページへのリンクは以下のタグを貼り付けて下さい。
<a href="https://www.366flower.net/2006/05/post_247.html" target="_blank">誕生花の辞典:5月29日の誕生花は「ナデシコ」</a>
このサイトのデータ(画像・文章)の引用・転載につきましては、必ず「お問い合わせ」をご参照下さい。非営利使用であっても、出典元表示なし・リンク設置なしの引用・転載は、堅くお断りいたします。転載する場合はせめて「引用元」を表示し、当サイトへのリンクを張っていたければ幸いです。