3月4日の誕生花は「ムラサキケマン」
3月4日の誕生花・ムラサキケマンの花言葉は「あなたの助けになる」
《ムラサキケマン 漢字で書くと?》
漢字では「紫華鬘」と書きます。
ちょっと、むずかしいですねぇ。3文字目は、「かつら」という字です。
《ムラサキケマンの基本情報》
ケシ科。越年草。
日本全土でみられます。
雑木林など、やや湿った日陰に生える野草。
草丈は、20~50センチほど。
葉は、セリに少し似ていますが、有毒です。
誤って食べると、嘔吐などの中毒症状を発症。
ケシ科、ならでは?
お気をつけくださいね。
花期は、4~5月にかけて。
一輪の花の大きさは、4~5センチくらいです。
花色は、近い種類に、白・黄色もあります。
《ムラサキケマン 名前の由来は?》
「ケマン」とは、仏殿内部につり下げられた独特の装飾具。
起源は古代インドで「貴人に捧げられた、生花で作られた花輪」であるとされています。
文化財に指定されているものも多く、管理人もいろんなサイトで確認してみました。(鶴岡八幡宮にも、鎌倉市の指定文化財のケマンがあります)
その「ケマン」に似ているところからつけられた名前とされています。
しかし、お寺の「ケマン」そのものには、別の植物「ケマンソウ」の方が、似ている感じ。
(姉妹サイト「花言葉事典」ケマンソウ」の項をご覧下さい こちら → ケマンソウの花言葉)
こちらの草は、むしろ・・・、
神主さんがお祓いをするときに、「さっさっ」と左右に振る、しめ縄の飾りのような紙のついた神具に似ていると思うのですが・・・あれは、一体何というのでしょうか?
ご訪問者の中に、どなたか、お医者様・・もとい、「神主様」は、いらっしゃいませんでしょうか!?
ともあれ、「あなたの助けになる」という花言葉も、信仰をもつことへの関連を感じさせてくれる気がします。
このページへのリンクは以下のタグを貼り付けて下さい。
<a href="https://www.366flower.net/2006/03/post_163.html" target="_blank">誕生花の辞典:3月4日の誕生花は「ムラサキケマン」</a>
このサイトのデータ(画像・文章)の引用・転載につきましては、必ず「お問い合わせ」をご参照下さい。非営利使用であっても、出典元表示なし・リンク設置なしの引用・転載は、堅くお断りいたします。転載する場合はせめて「引用元」を表示し、当サイトへのリンクを張っていたければ幸いです。