毎日の誕生花に、花言葉を添えて花のうんちくとともに紹介する図鑑サイト
誕生花TOP 10月の誕生花, 花の名前:ま行 > 10月10日の誕生花は「マツタケ」


10月10日の誕生花は「マツタケ」

10月10日の誕生花・マツタケの花言葉は「控えめ」

マツタケ


《マツタケ 漢字で書くと?》

10月10日の誕生花・マツタケのご紹介です。

漢字では「松茸」と書きます。

びっくり仰天!?

正確には、花言葉ならぬ、
初の「キノコ言葉」、略して「きの言葉」ご紹介でございます!

いや~、正直ビックリ。
あるんですねぇ、キノコにも。

何と言いましょうか・・・ネタ切れ!?

(いえいえそんなこたぁありません^^;
 ちゃんと花言葉の参考文献に載ってるんですってば)

《マツタケの基本情報》

キシメジ科。真菌類。

正確には、植物でも動物でもない「菌類」。

「第3の男」・・・ならぬ「第3の生物」として、地球の生態系に欠くことのできない存在です。


日本特産のキノコで、主な産地は、長野、京都、兵庫、岡山、広島などです。

高さは、10~20センチほど。

収穫期は、9月中旬~10月上旬にかけて。


《マツタケも「花」である》


食用にする部分は、傘と柄。

植物でいえば「花」にあたります。

さすれば・・・「花言葉」があっても、いいワケですかな?

キノコ界の用語で表わすと「子実体」。

子実体は、胞子を作って放出し、繁殖を担う部分で、傘の裏側のひだに胞子を作ります。

シイタケで、擬似確認してみましょうか。こちらなら、冷蔵庫にありますね?

ひっくりかえすと・・・アコーディオンのじゃばらみたいになってまして、その間から、胞子をばらまきます。

胞子はキノコにとって「花粉」にあたります。

花粉を拡散させる器官ですので、「花」と同じ働きをしている、すなわち・・・

花言葉があってしかるべし! っつーことで、丸く収まりました?


《日本人とマツタケ》


日本人は万葉の昔から、このキノコにご執心のようで、万葉集にも「秋の香りのよさ」と詠まれているほど。

何かとお騒がせの、某北朝鮮からも( ← ぜんぜん「某」じゃないっちゅーの)、日本へのお土産としてマツタケがどっさりと・・・。

かの国でも、よっぽど「日本人はマツタケ好き」と、強烈に印象づけられていたんでしょうか。
その名の通り、主にアカマツ林で多く見られるキノコですが、どうして「高嶺の花」じゃない「高値のキノコ」になったのか・・・と申しますと、

「たくさん採れないから」ということに尽きるでしょう。

開発などでアカマツ林は減る一方、そして、人工栽培の方法がいまだに見つかっていません。

年々収穫量が減り、希少価値がさらに貴重さに拍車をかけているのです。

とはいえ、明治時代以前には、シイタケの方が貴重品だった! とか!

マツタケとシイタケとの立場が逆転したのは、シイタケの人工栽培法が確立したためなのです。


《マツタケの香りのヒミツ》

 
「香りマツタケ」の由来である魅力的な香りは「マツタケオール」という成分。

じつはこの成分、熟した枝豆(=大豆)にも、含まれているとのこと!

すなわち、日本人の味覚の原点、醤油・味噌に通じるモノがあり、いわばDNAにダイレクトに訴えかける香り、なワケなのですね。
(しかし欧米では正反対の受け取られ方。なんてったって「スカンク・マッシュルーム」ですもの!)

「秋の味覚」の王者の地位は、今後も揺るぎなさそうです。

花言葉が「控えめ」っつーのは、

いささか「シニカル」な気もいたしますが(お値段は全然「控えめ」ぢゃないっ)・・・

管理人は「永○園のお吸い物」で、マツタケ気分を味わうことにいたします。

(いいじゃないの、幸せならば~)


リンクフリー このページへのリンクは以下のタグを貼り付けて下さい。
<a href="https://www.366flower.net/2006/10/post_374.html" target="_blank">誕生花の辞典:10月10日の誕生花は「マツタケ」</a>
このサイトのデータ(画像・文章)の引用・転載につきましては、必ず「お問い合わせ」をご参照下さい。非営利使用であっても、出典元表示なし・リンク設置なしの引用・転載は、堅くお断りいたします。転載する場合はせめて「引用元」を表示し、当サイトへのリンクを張っていたければ幸いです。
 

同じ月の誕生花一覧

10月1日の誕生花「オキザリス」
花言葉は「輝く心」
10月1日の誕生花は「紅色のキク」
花言葉は「愛情」
10月2日の誕生花「キンモクセイ」
花言葉は「謙遜」
10月2日の誕生花は「キバナコスモス」
花言葉は「野生美」
10月3日の誕生花「ランタナ」
花言葉は「協力」
10月3日の誕生花は「モミジ」
花言葉は「節制」
10月4日の誕生花「オニユリ」
花言葉は「荘厳」
10月4日の誕生花は「サルビア」
花言葉は「良い家庭」
10月5日の誕生花「クコ」
花言葉は「お互いに忘れよう」
10月5日の誕生花は「シュロ」
花言葉は「勝利」
10月6日の誕生花「ウメモドキ」
花言葉は「明朗」
10月6日の誕生花は「ハシバミ」
花言葉は「仲直り」
10月7日の誕生花は「シオン」
花言葉は「遠方にある人を思う」
10月7日の誕生花は「ミニバラ」
花言葉は「無意識の美」
10月8日の誕生花は「ガーベラ(オレンジ)」
花言葉は「我慢強さ」
10月8日の誕生花は「ノボタン」
花言葉は「自然」
10月9日の誕生花「ウイキョウ」
花言葉は「称賛に値する」
10月9日の誕生花は「ピンクのコスモス」
花言葉は「少女の純潔」
10月10日の誕生花「メロン」
花言葉は「飽食」
10月10日の誕生花は「マツタケ」
花言葉は「控えめ」
10月11日の誕生花「ツルバラ」
花言葉は「無邪気」
10月11日の誕生花は「コリウス」
花言葉は「善良な家風」
10月12日の誕生花「トウガラシ」
花言葉は「旧友」
10月12日の誕生花は「テッポウユリ」
花言葉は「純潔」
10月13日の誕生花「アカンサス」
花言葉は「芸術」
10月13日は「サツマイモの日」!
花言葉は「乙女の純情」
10月14日の誕生花「ミセバヤ」
花言葉は「平穏」
10月14日の誕生花は「キク」
花言葉は「高貴」
10月15日の誕生花「バジル」
花言葉は「好意」
10月15日の誕生花は「ヘリアンサス」
花言葉は「憧れ」
10月16日の誕生花「ニシキギ」
花言葉は「危険な遊び」
10月16日の誕生花は「サルトリイバラ」
花言葉は「不屈の精神」
10月17日の誕生花「フロックス」
花言葉は「協調」
10月17日の誕生花は「ネリネ」
花言葉は「華やか」
10月18日の誕生花「ムラサキシキブ」
花言葉は「愛され上手」
10月18日の誕生花は「ワタ」
花言葉は「繊細」
10月19日の誕生花「アキノキリンソウ」
花言葉は「警戒」
10月19日の誕生花は「ゴーヤ」
花言葉は「強壮」
10月20日の誕生花「ナナカマド」
花言葉は「慎重」
10月20日の誕生花は「スプレーギク」
花言葉は「私はあなたを愛する」
10月21日の誕生花「バンダ」
花言葉は「個性的」
10月21日の誕生花は「チトニア」
花言葉は「果報者」
10月22日の誕生花「ダリア」
花言葉は「移り気」
10月22日の誕生花は「カラー(色つき)」
花言葉は「情熱」
10月23日の誕生花「アケビ」
花言葉は「才能」
10月23日の誕生花は「シコンノボタン」
花言葉は「平静」
10月24日の誕生花「アゲラタム」
花言葉は「信頼」
10月24日の誕生花は「ピンクのガーベラ」
花言葉は「崇高美」
10月25日の誕生花は「ユーカリ」
花言葉は「新生」
10月26日の誕生花「イチョウ」
花言葉は「鎮魂」
10月26日の誕生花は「スイバ」
花言葉は「愛情」
10月27日の誕生花「ツリフネソウ」
花言葉は「安楽」
10月27日の誕生花は「グリーンネックレス」
花言葉は「健やかな成長」
10月28日の誕生花「ワレモコウ」
花言葉は「愛慕」
10月28日の誕生花は「ホップ」
花言葉は「希望」
10月29日の誕生花「ストレプトカーパス」
花言葉は「信頼に応える」
10月29日の誕生花は「フォックスフェイス」
花言葉は「偽りの言葉」
10月30日の誕生花「パセリ」
花言葉は「役に立つ知識」
10月30日の誕生花は「サワギキョウ」
花言葉は「高貴」
10月31日の誕生花「カラー」
花言葉は「素敵な美しさ」
10月31日の誕生花は「マユミ」
花言葉は「あなたの魅力を心に刻む」